-
-
2019/08/24 -社会
「断・捨・離」(だんしゃり)がブームになったのは8年前でした。今、再び断捨離ブームがくるかもと期待しています。 「断捨離」という言葉に、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? 単純に「モノを捨てる …
-
-
平野美宇選手選手「人生最大のミス」ドタバタ出国を笑えぬ私の体験
2019/08/10 -生活
海外試合に出場する卓球日本代表の平野美宇選手(10)が、パスポートを自宅に忘れて羽田空港で大慌てというハプニングがありました。 私も3年前、同じような経験で冷や汗をかいたことを思い出しました。 羽田で …
-
-
2019/08/09 -社会
「働き方改革関連法」が、4月から順次実施されています。私達の働き方が大きく変わる時代に入りました。 この変化に対処できるよう、改革の内容を良く理解しておきたいものです。 「長時間労働の是正」と「同一労 …
-
-
朝ドラ女王・波瑠の新恋人と報道された齋藤雅弘(倉沢涼央)は日大芸術学部出身
2019/08/07 -芸能
NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインとしてブレイクした波瑠(28)。新恋人として無名の俳優、齋藤雅弘(さいとう・まさひろ、28)の名前が挙がりました。 ちなみに齋藤雅弘は本名で、芸名は倉沢 …
-
-
「表現の不自由展・その後」政治家の中止要請は憲法を踏みにじる行為
2019/08/05 -社会
「国際芸術祭あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」が、河村名古屋市長の強い抗議で中止に追い込まれました。 憲法が保証する「表現の自由」が民主社会を守る これに対して、実行委員会会長 …
-
-
2019/08/03 -社会
福岡市西区の一画にに立てられた大きな看板が目を引き、そこに書かれた言葉が話題にになっています。 西洋人のイケメンの画像を背景に書かれた言葉は「ラーメン もつなべ こうのいけ」。これラーメン屋さんの …
-
-
2019/08/01 -社会
最低賃金(時給)は、雇用者が勤労者に最低限支払わなければならない給料のことです。 最低賃金は経営者、労働者、学識経験者の代表らが協議して決められます。実際には、秋以降に改正されます。 今回の引き上げ幅 …
-
-
日本人の平均寿命が過去最高に。でも健康寿命は? 「ロコモ」や「廃用症候群」にご注意
2019/07/30 -社会
2018年の日本人の平均寿命がまた延びました。女性は前年より0.05歳延びて87.32歳。男性は0.16歳延びて81.25歳です。 連続して過去最高を更新 女性が6年連続、男性が7年連続で過去最高を更 …
-
-
政界に新風が吹いた! 山本太郎の「れいわ新選組」が目指すもの
2019/07/25 -社会
4月1日に生まれた「れいわ新選組」が228万票を集め、比例で2議席を獲得しました。 これから政党として活動できる マスコミの選挙報道では、政党ではないということで「れいわ新選組」が取り上げられることは …
-
-
2019/07/19 -社会
国際自然保護連合が発表したレッドリスト(絶滅の恐れある野生生物のリスト)に、新規の評価で日本の淡水魚30種が載って関心を呼んでいます。 日本の淡水魚絶滅危惧30種とは リストは、深刻な危 …