「 社会 」 一覧
-
-
2019/04/17 -社会
有名なバラ窓は残ったようですが・・ パリの世界遺産の一角、ノートルダム大聖堂が火災にあい、フランス国民はもとより世界中に衝撃を与えました。特徴的だった96メートルの尖塔と、上から見ると十字架型に配置さ …
-
-
上野千鶴子さん「東大にも性差別あり」という入学式の祝辞、女子学生に届いたんですか
2019/04/13 -社会
「タテマエ平等社会」ニッポンの現実 今年の東京大学入学式で、社会学者の上野千鶴子さん (名誉教授) の祝辞が話題を呼んでいます。とくに女子学生に、頑張っても報われない「タテマエ平等社会」の現状認識を説 …
-
-
2019/04/09 -社会
一万円、五千円、千円の紙幣が20年ぶりに変わると財務省が発表しました。ただし発行は6年後(令和6年、2024年)です。改元の年の発表は「たまたま」だそうです。紙幣を変える主な目的は、偽造防止の向上と「 …
-
-
2019/04/06 -社会
口内ケア後進国ニッポンを襲う歯周病 外国人100人に聞いたアンケートの調査結果が衝撃的でした。日本人と会話して「口がくさい」とがっかりした人が68人。だから「キスしたくない」と回答した人が43人いまし …
-
-
2019/04/04 -社会
さんま、トーク番組で大激論!あなたは? フジテレビ系の「ホンマでっか!?TV」で、男女間に友情はありえるのか、参加者11人が激論を交わして話題になっています。あなたは、男女間に友情があると思いますか? …
-
-
2019/04/03 -社会
医療バラエティ番組で発見 演出家の宮本亜門さん(61)が自らのツイッターで、前立腺ガンであることを公表しました。医療バラエティー番組「名医のTHE太鼓判」の収録中の検査がきっかけで見つかったそうです。 …
-
-
2019/04/03 -社会
4月30日のご退位を前に天皇、皇后両陛下の即位30年と、ご成婚60年を祝う音楽会が、皇居東御苑の桃華音楽堂で開かれました。桃華音楽堂は一般にあまり知られていませんね。桃華音楽堂は、昭和41年に、音楽好 …
-
-
2019/04/01 -社会
新元号が「令和」に決まりました。これまで中国の古典を典拠として決められた元号ですが 今回は日本の古典、万葉集の梅の歌(32首)序文から取られています。以下に、その部分を紹介します。 『天平二年正月十三 …
-
-
2019/03/31 -社会
明日以後も続く平成です 明日の新元号発表を前に、ツイッター上では勘違いを指摘する声がかまびすしい。どうやら多くの人が、今日4月30日が「平成最後の日」だと勘違いしているらしいですね。もちろん、これは間 …
-
-
2019/03/30 -社会
防衛大学校の「任官拒否」が話題になっています。今年の卒業式で、478人の卒業生のうち49人が式への出席を認められませんでした。前日、ひっそりと卒業証書を渡されたそうです。49人が出席「拒否」された理由 …