嵐20周年を記念した初の展覧会「嵐を旅する展覧会」が東京を皮切りに始まりました。
現時点で、東京のほか大阪、福岡、宮城の開催が決まっています。
◎東京会場(2019年7月1日~11月30日)ソニーミュージック六本木ミュージアム
◎大阪会場(2019年12月下旬~2020年3月下旬)大阪文化会館
◎福岡会場(2020年5月予定)会場未定、◎宮城会場(2020年6月予定)会場未定
嵐の20年間をみんなで〝旅していく〟展覧会
展覧会のコンセプトは「嵐の20年間をみんなで〝旅していく〟展覧会」です。
昨年から半年以上かけて準備してきました。今年に入ってからもロサンゼルスで撮影しました。
メンバーが忙しい合間に打ち合わせを重ね、自分たちで作り上げたという誇りが溢れる展覧会です。
そこには、ファンを驚かせたい、喜ばせたいというメンバーの思いが詰まっています。
メンバーの映像に囲まれる嬉しい体験
会場で最初に目にするのは、360度、メンバーの映像に囲まれる体験です。
最新技術を使ったバーチャル空間ですが、メンバーと一緒に過ごして会話しているかのような体感を味わえます。
ファンはここで自然に笑顔になることでしょう。
次に写真エリアです。嵐には2008年頃からプロカメラマンがついて、彼らの日常、舞台裏まで映像に写してきました。
写真は会場全体でおよそ400点見ることができます。写真からメンバー同士の仲の良さが伝わってくるのもファンとして嬉しいですね。
メンバーを身近に感じる衣装展示
全7ポーズ計35体のコンサート衣装の展示も圧巻です。
デビュして間もない頃に話題を呼んだ上半身スケスケのビニール製衣装も見ることができます。
20周年記念のツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」のオープニング衣装も展示してあります。
いつもなら舞台遠くに見る衣装の展示は、メンバーを身近に感じられるチャンスです。
5人が各自描いたミッキーマウス
同じく、特に人気を集めそうなのは、5人それぞれが描いたミッキーマウスの絵です。5人の個性がよく出ていて見ものです。
どことなく本人に似ている、と言うファンもいます。
このミッキーマウスは、ポストカードやスマホケースなど95アイテムがオリジナルグッズとしてスーベニアショップで発売されています。
フアンに嬉しいサービスですね。
メンバープロデュースの個人ブースもお楽しみ
展覧会後半は、各メンバーがプロデュースした個人展示ブースです。
各人がテーマを設定して、それにまつわる品々を展示しています。
趣味で集めたスノードームや、コンサートの演出メモ、幼い頃の写真などファンにとってはたまらない見ものばかりでしょう。
※ 展覧会は入場料1500円(税込)で、日時指定・予約制です。